作業車にも趣味にも使い方色々!トヨタハイエース

ハイエース

商用利用していたハイエースでも高値で売れる!

ハイエースは大人数乗れる点や、たくさんの荷物が運べる点で、商用利用されるケースがたくさんあると思います。工事現場や作業用として使っていると傷やへこみ、汚れなどが目立ってしまう場合がありますが、ハイエースは海外での需要が高いため、多少のへこみや汚れで価格が変動することはありません。また、走行距離についても同様で、10万キロを超えていても2~3万キロの差では大きな価格の変動が起こらないそうです。海外で10万キロは序の口。20万キロを超えても流通していたり、普通に利用されています。仮にドアがなくても海外では1円以上で買い取ってもらえるでしょう。

廃車同然で動かなくなってしまったハイエースでも1円以上で売れるでしょう。生きている部品だけを海外へ輸出したり、ハイエースの大きい鉄の部分だけを売買したり、動かなくなっても需要があるので売れるのです。

最近ではキッチンカーが流行っていることもあり、ハイエースをカスタマイズしてキッチンカーに改装する人もでてきています。ハイエースの「グランドキャビン」だと10人乗りが可能なため、ボディが長く4列目まで席があります。送迎車両に使うこともできますし、趣味や目的にカスタマイズして使えます。アウトドアが好きな人だと、キャンピングカー仕様にするのも人気で、ファミリー層が中古で購入して趣味に合わせてDIYすることも少なくありません。高年式低走行のハイエースだと、国内での需要が高く高値で取引ができるでしょう。また、カスタマイズされた車でも高値で取引されているので、売却するときのことを考えて出し惜しみすることもなく使い倒せます。

キレイな状態のハイエースなら高額で取引できる

ハイエースのグレードは大きく分けて2種類「DX」と「GL」。ベーシックなグレードの「DX」は必要最低限の内容になっていますので作業用に使われることが多いでしょう。
「GL」になると車内の装備や外観にラグジュアリー感が出てきます。DXとGLでは購入価格が約50万円から違いがありますが、売却時は20万円程度の差しかありません。3年落ちすると数万円の差になるくらいですので、グレードで大きな差はないようです。型落ち10年落ちのハイエースでも100万円前後が相場となっていますので、ほかの車と比べてもかなり長く使えて、高く売れる傾向にあります。