ローンが残っていても買取に出せる?


相殺を考える

これから車を売ろうと考えている方の中には、まだローンを払い続けている方もいます。
そのような車の場合は所有権が中古車販売店やローン会社の名前になっていることがあります。
この場合は所有権を解除することによって車を売れるようになります。

所有権を解除するためにはローンを一括返済する必要があります。
つまりローンを返済しないと買い取りに出すことはできないのです。
しかし、今手持ちのお金ではローンを返済できないという方もいるでしょう。

その場合は買取代金とローンを相殺することが可能です。
そしてその結果としてお金が残るのであれば、その分は買取代金として受け取ることができます。
場合によっては買取価格だけではローンを返済することができないために、足りない分を支払わなければいけないこともあります。

まずはローンがどれくらい残っているのかを確認しましょう。
そして車の査定をしてもらい、それによってローンを返済できるのかを確かめます。
仮に不足している場合には、たとえば新たにローンを組み替えることができるお店もあります。

この場合は新しくローンを組むことになるのですが、これまでとは別のローン会社から借金をすることになります。
詳しいことについては車買取店に質問してみましょう。

できるだけ高く買取してもらう

ローンを返済している途中の車であっても上記のように買取してもらうことは可能です。
その場合は色々な買取店から査定を受けてできるだけ高値をつけてくれるところで売りましょう。
そうすればローンを返済できる可能性が高くなります。

ローンの組み換えを提案されることも多いのですが、その場合は結果的に返済期間が長引いてしまったり、金利や手数料などによって余計に負担が増えてしまうこともあります。
できればローンを組み替えることなく一括返済してしまう方が良いでしょう。
細かい手続きについてはすべて買取店が代行するため安心しましょう。

ローンの組み換えについては取り扱っていない買取店も存在します。
また、どのような状況でもローンの組み換えが可能なわけではありません。
ローンの残債額によっては組み換えが不可能なケースもあります。
どちらにしても買取店の方とよく相談をするべきでしょう。